釣行記173 昭和村他 2021.9.29



 今年も禁漁まであとわずか。
 今日を逃すと半年待たなければなりません。
 しかし、歳を取るにつれて、やはり腰が重くなるものです。
 雨も降ってないので、大物は出ない確率も高く、行かない理由を探してしまいます。思考が完全にネガティブです。

 ただ、後から、必ず行けば良かったと思うので、夜中に起きたついでに返り討ち覚悟で出動しました。

 今回の作戦は昨年とほぼ同じで、作戦名だけ違う「わらしべ釣法田子倉編」です。。。
 昭和村で釣っているついでに、小さいウグイを釣り、それを生かして田子倉湖に運び、大イワナを釣る作戦です。

 
 朝明るくなるのを待ち、桧沢川のポイントへ。
 できればここでウグイを釣りたかったのですが、ヤマメが一尾釣れただけでした。
 釣りたくないときは釣れるのに、釣ろうとすると釣れないものです。

 そして、昭和村へ。

    代官清水の帰り、遠くに雲海が
 

 上流から下流に移動しながらポイントポイントで釣りますが、釣れません。
 やっとわらしべヤマメが一尾釣れました。

 
 
 中流から下流の本流は思いの外、ヤマメ多しです。
 中型のヤマメが連続で釣れます。こんなに釣れるのは珍しいくらいです。

   


 沢は踏み跡が多く、釣りきられた感じでした。
 
 なんとかわらしべにするウグイとアブラハヤも釣れ、いよいよ田子倉湖に向かいます。
 イワナが全然釣れてないので、途中の沢の堰堤に寄ると、ここは人が入っていなかったらしく、一気に5尾イワナが釣れました。

 


 田子倉湖は、バックウォーターに行く道も草が生い茂っていて、釣り人がきてる様子はありません。静かな湖面は鏡のようです。
 

 ハリにヤマメをつけて、投げ込むとウキがそのまま沈んでいきました。
 ワカサギとは体力が違うのでしょう。
 ルアーもやってみましたが、魚の気配はありません。やはりあの時期しか釣れないようです。
 
 今回の作戦は失敗でした。
 残念ながらこれで2021年の渓流釣りも終了です。
 うちに帰って魚を数えてみると、塩焼きサイズのヤマメ7、イワナ5で最大は25センチでした。
 
 2、3日したらイワナの骨酒を久しぶりにつくろうと思います。
 そして、半年後の解禁に思いを巡らせながら、1日1日を過ごして行きたいと思います。
 
 
 釣りのページにもどる