釣行記012 昭和村 2005.5.4~5
春 到来
舟鼻峠も冬季通行止めがやっと解除されました。
まっちゃんの36㎝以上のイワナに思いを馳せ,片道3時間,約160キロを夜中の1時に出発しました。
昭和村の桜の木は,待ちかねたように満開の花を咲かせていて,遅い春がやってきたことが伺えます。
釣果は??
空が明るくなるのを待って,4時20分に釣りはじめ。
出だしは好調であっという間に,3匹のイワナが釣れました。
これは,期待できるなと思ったのですが,その後は木っ端ヤマメが2匹と,沢でのイワナ1匹のみ。
中島屋に釣りに来てた6人も全員で2匹とほとんどアタリもない状態だったということです。
今年はどうしたのか・・・。
山菜採り
今回は,山菜採りの目的もあったので,コゴミを採りにいくと,時期はピタリで,やはりここでも約1週間遅れでした。
かたくりも,咲き誇っていると言う表現がぴったりの感じで至る所に可憐な花を咲かせていました。
中島屋の夕食
さすがに連休中は,お客さんが多く,おじちゃん,おばちゃん,息子さんも,疲れた様子で3人とも目が真っ赤でした。
夕食は春の山菜が中心です。もう2週間もすると,タラの芽やコシアブラもお目見えすると思います。
今回,カタクリの酢のものが特にめずらしかったです。
今回の釣果イワナ7匹,ヤマメ2匹,最高24㎝
釣りのページにもどる