お出かけ083 日本一周の旅 北の大地北海道編 その1 2020.6.30
日本一周の旅、再開しました。今回は北海道11日間の予定です。自家用車で出かけるのはなんと33年ぶりです。
あの感動をもう一度。ということで昨年から計画を練ってきました。決行は7月上旬、関東が梅雨の真っ只中、でも北海道は夏、北海道の魅力をとことん感じられる季節です。
大洗からフェリー。さんふらわあ ふらの号。他県ナンバーばかりが並んでいます。茨城在住の人間としては茨城空港といい、大洗といい、お出かけするにはとても便利です。
17:00乗船手続きを終え、船内に。
寝室はちょっと奮発してごろ寝でないコンフォート こんな感じです。
まずはお風呂、船に乗ってのお風呂ははじめて。これがまたいい感じ。サウナもありました。窓から大洗町の「行ってらっしゃい」のポスターが。
いよいよ本土ともしばしの別れになります。。
湯上がりはプロムナードでビール、最高です。今回車には缶ビール他20本ほど持参、ウィスキーも持ち込みました。
微妙な揺れがビールの酔いと重なり心地いいです。
そして、しめは、レストランで塩ラーメン。係の人のおすすめです。こんなところのラーメンとしてはなかなかです。見た目もよし。
しかし気の毒のほどお客さんがいません。1等席でゆっくり食することが出来ました。
心配は天気。
予報では、3、4、5日は雨が降らない予報です。
3日間にどの地方を回るか、改めてプランを練り直しています。
どんな旅になるのか、不安もありますが楽しみも多いです。そしてどんな魚が釣れるか、ミミズは昨日豊里の杜で超一級品を50匹確保してきました。
果たして、豊里の杜ドバミミズは通用するのでしょうか。
本日アップしようと思ってたのですが、洋上になってしまい電波が届きません。
苫小牧に着いたら即、アップしたいと思います。
明日からいよいよ北の大地 北海道です。
お出かけのページにもどる 日本一周の旅 北の大地北海道編 その2に進む