鳴子温泉 滝の湯
「滝の湯」は鳴子温泉を代表する共同浴場です。
ゆさや旅館の隣にあります。
白濁のお湯で,硫黄泉の見本のようなお湯です。泉質は,酸性含硫黄 ナトリウム・アルミニウム・カルシウムー硫酸塩泉。味見して,だいたい2〜3ぐらいのpHだろうと思いましたが,なんと正解。pH2.8でした。
内風呂のみで,10人と5人ほど入れる浴槽が二つあり,手前の方が熱くなってます。また,どちらも打たせ湯になっていました。
奥の浴槽は深く,へそぐらいまでの深さがあります。
朝一番に入りましたが,どんどんお客さんが来て混んでしまいました。
(営)7:30〜22:00 150円
☆☆☆☆ (2005.4.18)
鳴子温泉 ゆさや旅館
大きなホテルも多い鳴子温泉ですが,うなぎ湯で有名な「ゆさや旅館」は昔からの由緒正しい温泉宿です。
今回,家族旅行という名目で宿泊しました。
お風呂は内湯×2。10人ほど入れる浴槽と,5人くらい入れる浴槽で,時間で男女が入り替わります。
どちらも緑にちょっと黒を混ぜたような色で透明の湯です。ほのかな硫黄のにおいが漂っています。
もちろん,源泉掛け流しです。ただ,源泉が熱いため加水されていたかもしれません。
ぬるぬる感は,というと,期待が大きすぎたせいか,あまり驚きは感じませんでしたが,相当のものです。
従業員の応対も良く,また,行きたい温泉のひとつになりました。
(営)12:00〜15:00 400円 今回は宿泊
☆☆☆☆ (2005.4.17)