栃木県の温泉21 東照温泉・旅籠・福田屋
今市から 国道461号を氏家方面に走り,鬼怒川を渡る手前に東照温泉はあります。マス系の釣り堀も併設されていて日帰り客にも力を入れているようです。
内湯,露天ともかなり広くどちらも掛け流しになっていました。無色透明で無味。ちょっとぬるめです。源泉が注がれている湯口ではかすかに硫黄臭が感じられました。
ただ日光湯元温泉の強烈なにおいが体にしみこんでいたので「どっちのにおい?」という感じで残念でした。
露天には苔がはっていましたが,それは温泉クロレラという説明書きがありました。
入浴後大広間で昼食を食べましたがカラオケがうるさくてゆっくりできなかった,なんとかならないの。 コマイの唐揚げがおいしかったのを付け加えておきます。
(営)10:00~22:00 600円 ☆☆ (2004.9.13)