大分県の温泉12 由布院温泉 庄屋の館 改称後 束の間
温泉郷・湯布院と言えば,今や高級温泉リゾート。
美術館なども多く,若者の人気スポットでもあるようです。
庄屋の館は,由布院温泉では珍しい青い湯と言うことで訪れました。
敷地に入ると,一軒家のような離れが20棟も立ち並んでいて,まるで別荘地のようです。
こんなところに一生に一度は泊まりたいものです。
本館の前には,源泉が飲用として,岩の上から流されていました。
流れたところは真っ白に析出物が付着していて,その下にある小さなたまりには,コバルトブルーの源泉がたまっていました。
さて,露天風呂ですが,その広さにびっくりです。50人は入れるでしょう。
そして,温泉の色。青白濁でソーダアイスのような色とでもたとえましょうか。
瀧のように落ちている源泉のそばは,熱いので近寄れませんでしたが,他のところは何ともいい湯加減でした。
湯ノ花が多く,なめてみると硫黄味が強かったです。
泉質は,アルカリ性単純泉と言うことでしたが,ほんとに??と首を傾げてしまいました。
とっても優雅な気分になれました。
(営)10:00~16:00
700円☆☆☆☆(2005.1.20)
大分県の温泉にもどる
束ノ間