大分県の温泉10 別府 鉱泥温泉
鉄輪温泉の坊主地獄の駐車場横に鉱泥温泉はありました。
源泉は,もちろん坊主地獄です。
ここの鉱泥は薬理効果や温熱効果が非常に高いそうです。
矢印に沿って進んでいくと,受付があります。
とても線香くさく,お寺の中にいるような感じがします。坊主だから?・・・なんて考えてしまいました。
脱衣所から外に出ると,まず20人ほど入れそうな露天風呂があります。
奥の源泉池から源泉が流れ込んできていて,そのすぐそばからは,すごい勢いで湯煙が吹き上がっていました。
その奥にお目当ての泥湯があります。
浴槽は,5人くらい入れる大きさで,かなり深さがありおそるおそる入りました。いい湯加減です。
濃そうな泥の色の割にはさらりとした感触で,肌がすべすべします。
露天風呂,泥湯とも浴槽の中にホースが入れられていて,そこから熱い蒸気が噴出していて,湯温を一定に保っているようです。
日帰り入浴は午前中のみです。
(営)8:00~12:00 ☆☆☆☆(2005.1.20)
大分県の温泉にもどる