北海道の温泉20 ホテルマルエー温泉・本館
北海道・道東旅行の途中で、中標津町を訪れました。
今回の旅ではまだ温泉に浸かっていません。なかなかあり得ないことです。
本日は珍しくペンション泊まりなので、近くの温泉を探して見つけたのが、ここ「ホテルマルエー温泉・本館」です。町の中心部にあります。
ちなみに、同じ経営と思われる「「ホテルマルエー温泉・俵橋」も近くにあります。
建物とか、ビジネスホテルのような外観です。
さっそく入浴料550円を払って浴室へ。
やはり、普通の銭湯のような作りです。ただ四角い浴槽には、源泉がドバドバと注がれていました。
足を入れた瞬間、なんか久しぶりのヌルツル感が感じられました。
これはアルカリ性が高いと温泉ソムリエらしく分析しましたが、分析表にはなんとPH9.1とあります。ツルツルするはずです。
泉質は、アルカリ性単純温泉、泉温39.9℃。もう少し成分が濃いと「ナトリウム・塩化物泉」になります。
期待してなかった分、なんか得した気持ちです。サウナもあり、なかなか気に入りました。
(営)7:00~21:00 550円 ☆☆☆ (2022.6.29)
ホテルマルエー温泉
北海道の温泉にもどる