青森県の温泉06 不老ふ死温泉
今回の北東北温泉めぐりのメインの一つである超有名な「不老ふ死温泉」です。
ここへ来る途中,白神山地を弘前から横断してきましたが,これでもかと続くダート路でへとへとになってしまいました。もう二度と通りたくありません。
温泉には2時過ぎに着きました。
海のそばの露天風呂に行くにはフロントでお金を払い,手にオレンジのテープを巻きます。
さっそく露天風呂に直行しましたが,日没までまだ時間があるのに,芋洗い状態です。写真は御法度なのでパンフレットをのせました。
写真のような真ん中に男女(正確には混浴と女湯)の仕切がある湯船が海岸沿いにあります。
源泉温度は52.2℃,塩味強し。泉質はナトリウムー塩化物強塩泉です。色はパンフレットのままです。
あまりに人が多く,5分も入っていられませんでした。
温泉は少人数でゆっくり入るのがいいです。
自分的には・・・。
(営)露天風呂8:00~16:00 600円☆☆☆☆ (2008.8.11)
北東北・青森県の温泉にもどる