お出かけ158 東京鉄板焼き 2024.2.24
東京タワー、管理人が小さい頃に行ったことがありますが、上の展望台からはとても見晴らしがよく感動したのを覚えています。
今回、かみさんと、結婚記念日を前に、竹芝にある「ベイサイドホテルアジュール竹芝」21階「鉄板焼き 天燈RanTan」という名前の鉄板焼き屋さんにお昼を食べに行きました。
こちらも伊豆のホテル同様、TKPの優待券使用です。
浜松町から歩いて行ったのですが、この近辺は秋葉原とかと違い、人は少なく、観光客もほとんど歩いていません。
底冷えした昨日と違い、天気も良く、レインボーブリッジを眺めながら桟橋近くのベンチに座っておなかがすくのを待っていました。
そして12時。お店に。
カウンターの前には鉄板です。そしてその奥の斜め前の窓からは、東京タワー、富士山も見えました。
東京タワーは、高層ビルに囲まれてあまり存在感がなくなっていました。あれから50年です。
さて、今回食べたのは「魚介と百年の恵み おおいた和牛ランチコース」です。目の前での調理です。
おいしいですが、かしこまって食べるしかないので、そこがきついです。お箸だったのはよかったです。
生ビールを2杯ずつ飲んで、優待券との帳尻を合わせました。
「どうして、おおいた何ですか」と料理人さんに聞くと、TKPの社長が大分出身だからだそうです。そういうことなのですね、
すりすり
帰りは秋葉原まで歩いて行くつもりでしたが、途中くじけて銀座から電車にのってしまいました。
TKP株はだいぶ下がってしまいましたが、2月末が権利確定なので、今年もたくさん優待券をつなぎ売りでとるつもりです。
ごちそうさまでした。
お出かけのページにもどる