お出かけ073 霞ヶ浦りんりんロード一周サイクリング 2019.11.2
涼しくなったら挑戦しようと考えていたのですが、なかなか休日の天気に恵まれませんでした。
そして、やっと本日決行しました。全国的に快晴で風も穏やか。絶好のサイクリング日和です。
夏に体力作りをしてたのですが、ここのところトレーニングしてないのでどうなるか不安はありましたが、今日を逃すともう無理そうなので思い切って決行しました。
りんりんスクエアの近く、川口運動公園の駐車場6:35出発。気温は7℃。行程は霞ヶ浦一周ショートコース約100キロコースです。
朝日がまぶしいです。
左手に霞ヶ浦を望みながら阿見町、美浦村と進んでいきます。
途中、霞ヶ浦に注ぐ川を横切るときに川の上流まで進み迂回しなければならない箇所が何カ所かあり、気持ちが萎えます。
遠いです。500メートルごとに看板があるのですがなかなか数字が減りません。
それでもなんとか頑張り、霞ヶ浦の根元と言うべき常陸利根川の橋を渡ったときはもう9:20を過ぎていました。ノンストップで約3時間、こんなに長く自転車を乗ったのは初めてです。
そして、白帆の湯の近くで最初の休憩。ケツが痛いです。
ここからは結構道が良く眺めもいいので軽快です。スムーズに霞ヶ浦ふれあいランド近くまで来てしまいました。遠くに筑波山が見えます。
残り約20キロです。途中からレンコン畑が延々続いていました。
ここまで来ると足に疲れが出てきて、スピードがかなり遅くなってしまいました。
おっと、やっと土浦市街が視界に入ってきました。
そしてついにゴール!!12:10到着。無事完走です。朝、全然車がなかったのに、結構いっぱいになっていました。
青のジャイアントは息子の自転車なのですがよく頑張ってくれました。感謝。
もうこんなに自転車をのることはないでしょう。
この後の筋肉痛が怖いです。
お出かけのページにもどる