お出かけ041 水上方面パート2 2013.8.25~26
昨年の夏は,自分の体調がわるく,家族でお出かけできなかったので,今年は行くぞと考えていましたが,子供たちの夏休みも今週を残すのみとなりました。
そこで,子供たちも楽しめるラフティング体験をメインにしたお出かけに行くことにしました。お宿は数年前もお世話になっている水上の民宿「みちのく」です。
1日目,途中小山のバッティングセンターに寄りました。息子の特訓です。
宿には,15時到着。子供たちは湯桧曽川の川原であそんでいる間に自分は川原に流れ込んでいる沢に歩いていきました。
すると,たまりにヤマメを見つけました。けっこう大物です。
釣り道具をもっていかなかったことを悔やみながらも,なんとか,そいつを捕まえようと考えました。
幸いにもトランクに仕掛けが一つありましたが,針がついていません。
近くに針に代用できるものを探していると,ちょうどいい具合のさびた針金が落ちてました。加工は得意なので,石で削ったり曲げたりしながら針っぽいものができあがりました。
そのたまりは堰になっていたので,バッタを捕まえた後,堰の上からゆっくり水面にバッタを落としました。例のヤマメはバッタに近づいたり,遠ざかったりを繰り返してなかなか食いつきません。お互い慎重です。
そして,一瞬,喰いつきました。竿にした木の棒をあわせてあげましたが・・・。エサだけ取られました。完敗です。いやー久しぶりに釣りに集中しました。しかしおしかった・・・。
夕食
朝食
宿に戻り夕食です。じゃらんの口コミの高さはだてではありません。そして朝食もやっぱりすごいです。10品以上の上,おいしいです。
これでラフティング代込みで一人13000円
リーズナブルです。
2日目は9時からラフティングです。
けっこう,水量が少なかったですが水がきれいで,ゴムボートで下りながら途中泳いだり,飛び込んだりしながら利根川を下っていきました。
川にかかっている橋からバンジージャンプしている場所がありましたが,カメラが持って行けなかったので写真は撮れませんでした。
上の画像は購入した写真をデジカメでとったものです。写真だけ見るとニュージーランドのように見えませんか。
お出かけのページにもどる