お出かけ008 大子 那須方面 2006.1.8
今年の冬は寒いです。
「袋田の滝」が凍ったというので,家族で見学に行きました。
10時頃に着いたのですが,思いの外,観光客が多かったです。
滝に続くトンネルを出ると,凍った滝が目の前に現れました。なかなかの景観です。
茨城にもこんな観光地があったんだと,少し見直してしまいました。
月待の滝 もみじ苑
続いて,「月待の滝」に行きました。この滝は,滝の裏に入れるので,「裏見の滝」ともいわれてます。
お目当ては,滝のそばにある「もみじ苑」というそばやです。結構有名でぜひ食べたいと思ってました。
おすすめの「緑のそば」を食べました。貴重な緑色の実だけを選別して打っているだけあり,量は少なく値段も高かったのですが,とてもおいしかったです。
那須湯元温泉「雲海閣」
温泉も,ドライブからはずすわけにはいきません。
かみさんが,どうしても硫黄泉に入りたいと言うので,さらに1時間かけて,雪の那須まで足を伸ばしました。
雲海閣は,鹿の湯と同じ源泉です。これがすばらしかったです。
(詳しくは後ほど温泉のページで)
子どもたちも雪遊びもできてよろこんでいました。
お出かけのページにもどる