お出かけ004 海ほたる 潮干狩り 2005.4.10
家族で出かけようと言うことになり,潮干狩りをメインに木更津方面に出かけました。
首都高湾岸線から羽田空港を過ぎると,東京湾アクアラインの入り口はすぐです。
アクアラインを木更津に向かうと,東京湾の中間点に海ほたるという名のP.Aがあります。
海ほたるの最上階で,心地よい潮風にふかれながら東京湾を見回すと,景色が春霞にかすんで,ぼっーと浮かんでいました。
一度は行ってみる価値があると思います。
写真は,木更津方面を写した写真です。道路のデザインに機能美が感じられます。
次は木更津の久津間海岸へ潮干狩り。この日は大潮でかなり沖の方まで干潟が現れていました。
大人1200円で2キロまで,子ども600円で1キロまで,合計3000円を払っていざ出陣。
熊手で砂を掘ると,゛かつん゛という感触。蒔いてあるから仕方がないけど,アサリがどんどん採れました。
計量所へ持っていくと,料理用のはかりでこまめに計ってただけあり,これ以上採ると追加料金が必要になる重さの,ぴったり5キロでした。よしよし
午前中で潮干狩りは切り上げ,帰りに千葉ニュータウンに最近できた「真名井の湯」に立ち寄りました。
とても立派な施設です。客は少な目です。
いろいろな種類の風呂があり,源泉掛け流しの浴槽もありました。かなり塩味がつよく,黄色味がかった色です。です。
温泉でさっぱりした後,5キロのアサリをどうするか,かみさんと意見を交わしながら帰途につきました。
お出かけのページにもどる