お出かけ15  猪苗代方面


 猪苗代ミネロスキー場のホームページにあるスクラッチくじで当たりがでました。
 ということで,家族でスキーに出かけることにしました。

 1日目午前中は,アルツ磐梯スキー場に向かいました。理由は,ソリ遊び用の無料エスカレーターが設置されているからです。
 
 9時30分につきましたが,エスカレーターにも,待ち時間があります。
 思いの他,混んでいます。
 駐車料金1000円払ったので粘るつもりでしたが,午前中で撤退しました。

 午後は,ミネロスキー場へ。
こちらは,期待通り,人はまばらです。
存分に息子はソリ遊び,娘はスキーを楽しむことができました。,

 本日のお宿は,家族旅行では初めてのペンションです。
その名も「ウェルカム・ウェルカム」
 じゃらんでは,口コミ5ツ星の宿です。
 それと,「天然温泉掛け流し」の温泉ということで,ここに決めました。
 1日4組しかお客を取りません。

ホームページから借用

 宿に着き,まず露天風呂に。
 ペンションの温泉ということで正直,期待してはいませんでした。
 ところが・・・。
 二人ほど入れるポリ?の浴槽が,析出物ですごいことになっていました。
 これは?と思い,調べてみると,泉質は,ナトリウム−塩化物−炭酸水素塩泉の立派な温泉でした。鉄分も多めです。
 うす茶色に濁りがあり,飲泉してみると甘塩っぱく感じられました。
 源泉温度は58℃ですが,浴槽が小振りのため,源泉量が少なくてもちょうど良い湯加減です。
 

ウエルカムウエルカムH.P

 内湯は4人ほど入れる大きさです。
 こちらは露天より黄色が強く見えます。洗い場の床は,なんと析出物でうろこ状になっていました。
 こちらも適温です。

 (営)日帰り不可 ☆☆☆

 さて,食事ですが,夕食,朝食とも個室でいただくことができました。
 夕食は,前菜から始まり,洋風お好み焼き,馬刺などなど,一品一品ずつ届きます。
 どの料理も,宿のこだわりが感じられ,さすがという感じです。

 部屋も,一番安い部屋でしたが,とても居心地良く,過ごすことができました。

 

朝食です。

ご主人の手打ちそば

 2日目もミネロへ行きました。
 当たりのリフト券,ステッカーを持っていたので,ジュース4人分サービス,駐車場無料ということで,ほとんどお金をかけずに半日とどまることができました。
 スキー初めての娘も,なんとかプルークボーゲンを修得することができました。

猪苗代ミネロスキー場H.P
お出かけのページにもどる
福島県の温泉にもどる